ALLESNETを差出人アドレスとした
詐称SPAMメールについて(2000/06/01)

平素はアレスネットをご利用いただき誠にありがとうございます。
2000年2月頃から、ALLESNETの差出人アドレス(xxxx@alles.or.jp)の xxxx(アカウント)を無作為に生成しさまざまな文字列として偽造し、ALLESNETとは無関係の第三者のオープンリレーサーバ(*1)を不正使用したSPAM(*2)メールがインターネット上で大量に送信されております。
これまでのところ送信されたメール内容は、すべて英文のコマーシャルとなっており、これらのメールは、アレスネットとは
一切関係ございません。
◆メールの流れに関してのイメージ図
弊社アレスネットでは、これらのメールに記載された内容につきましては、一切の責任を負うことができませんので、あらかじめご了承下さい。
以上
(*1)オープンリレーサーバ
外部の第三者によるメール中継に制限がかけられていないメールサーバ。
(*2)SPAM
アレスネットでは、SPAMとは「一般的に読み手の都合を考えず電子メール やニュースグループに記事を大量に送るもの」と解釈しております。
(参照:http://www.alles.ad.jp/new/jimu/jimu_kako/jimu000229.html)
Concerning the SPAM mails whose sender is indicated as ALLESNET
(*1)SPAM mails sent by Allesnet (ex. xxxx@alles.or.jp) e-mail addresses
have been sent since Feburuary 2000. Someone has created fake allesnet
mail addresses and sent the SPAM by inproperly using the
(*2)open-relay-server. The SPAM mails that has been sent so far
are all commercial mails written in English. Allesnet does not have
anything to do with these SPAM mails.
*image*
We are not responsible for any matters caused by the contents of
such SPAM mails.
(*1) Allesnet defines SPAM as "mails that are sent
in large quantity without considering receiver's situation". Please
reffer
http://www.alles.ad.jp/new/jimu/jimu_kako/jimu000229.html
(*2) E-mail transportation systems which has no limits on the third
parties
|